東大阪市鴻池新田の歯科・歯医者 厚生労働省指定臨床研修医療機関 医療法人I's MEDICAL安部歯科医院

◇歯の治療について◇

Date:2012.12.29

クローバー(ヾ(´▽`)ノおはようございます(o´_`)o)クローバー
先日
患者さんから
真っ赤なバラの花束


頂きましたハート
ありがとうございますIU

待合室や
カウンセリングスペースに
飾らせていただきました。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

患者さんで
歯の気になってることや要望を
歯科医院で伝えることを
「ワガママ言ってすいません」
と、言われる方が
おられますが
思ってることや不安などを伝えて頂けたら
お答えしますので
遠慮なく伝えて下さいスター

私も
歯科で働く前には
分からなかったことが
歯科医師の先生や
歯科衛生士さんに聞くことによって
色々学びましたビックリマーク
歯は
天然歯が1番です。
全く触ってない天然歯と
つめた歯と
神経の治療をした歯では
歯の寿命が違います。

神経を取ると

痛みは取れますが

栄養が行き届かなくなるので

歯の寿命が短くなってしまいます。

神経のところまで虫歯が進行してないなら

出来ることなら

神経は残しておきたいのです。

I’s MEDICAL 安部歯科医院では
患者さんの歯の寿命を1番に
考えた治療をさせて頂いているので
経過をみる為の、つめもので

痛みが治まるか様子をみさせて頂くことがあります。

患者さんにとっては

1日治療日が増えることになりますが

長い目でみると

歯のためになり

長く

美味しく

食べれるための治療となります。

来年7日からも

患者さんとのコミュニケーションを大切にしながら

頑張っていきますので

宜しくお願いいたします!

梅石橋加奈子梅


menu