◇歯列矯正っていつからはじめるの?*東大阪市医療法人I’sMEDICAL安部歯科医院のブログ◇
Date:2014.05.26
(o´∀`)oこんばんは-♪
ブログネタ:自分は苗字と名前、どっちで呼ばれることが多い? 参加中
私は名前派


私は
苗字と、名前では
名前の
あだ名で呼ばれる事が多いです。
本日の午後は
矯正の専門医の先生による
矯正治療が
2階の個室で
ありました
。

よく
患者さんから
いつから始めたらいいですか
。

大人でも出来るのですか
。

などの
質問があります
。


開始時期は
患者さんそれぞれに
適切な時期があり、
一概に
この時期とは
決められません。
もちろん
大人になってからでも
始めることは可能です
。


歯列矯正とは
口元、
顔の形、
歯並び、
かみ合わせを良くし、
自分の歯で
一生噛める様にすることを
目的としています
。

矯正の
メリットは
又、
ワイヤー矯正の
デメリットは
歯磨き
食事に気を使いたくない方は
つけ外し可能な
マウスピース矯正も
あります
。

ご自分の歯並びや
お子さんの歯並びが
気になる方
お気軽に御相談下さい

矯正治療は
本人さんの
【なおしたい】という
意志と御家族の協力が
必要です
。
