東大阪市鴻池新田の歯科・歯医者 厚生労働省指定臨床研修医療機関 医療法人I's MEDICAL安部歯科医院

◇歯並びと生活習慣◇

Date:2015.10.15

 

(●b’U`*●)こんばんは

本日の午後、2階では矯正の専門医の

高田先生と中尾先生による矯正治療の日でした。

皆さんは御自分の歯並びについて

満足されていますか??

何故今の歯並びになったのか?

と考えたことがある方もおられると思いますので

本日は

歯並びと食生活についてのブログです。

 

image

 

 

食事の仕方は歯並びやかみ合わせに影響します。

よくかまずに飲み込む、

前歯でかみ切る習慣がない、

食事の姿勢が悪いなどが

あごの発達を阻害し歯並びに影響を与えます。

頬づえをつく、横向きに寝る、唇をかんだり、

爪をかんだり、指しゃぶりなども

歯並びと、かみ合わせに影響してきます。

乳歯のときに虫歯の治療が

きちんとされていないことなども、

後に歯並びに影響を与えることがあるのです。

テレビを見ている時など

ぽかんとお口を開けていたりすると

上の前歯が出っ歯になりやすくなります。

口をあけたままの状態だと口呼吸になりやすく、

睡眠の質が悪くなったり

風邪をひきやすくなったり

歯が着色しやすくなったり、

仕事や勉強の集中力が弱くなるといった影響も

起こると言われています。

歯並びは見た目の問題だけではないです。

歯並びに影響を与える悪い習慣を避けて、

健康な歯並びを目指しませんか??

ワイヤー矯正、
取り外し可能なマウスピース矯正、
お子様の為の予防矯正など
種類を提案、カウンセリングさせて頂いてから
選んで頂きますので気になる方は
まずは歯科医師が診断致しますので
御気軽に御相談下さい。

menu